当院では、歯はその一本一本に人の健康を司るそれぞれ役目があるものであるという考えから、抜かない矯正治療「非抜歯矯正」を推奨しています。
抜歯に抵抗があり矯正を諦めた方、当院にご相談ください。
健康な歯を抜かずに審美性と機能性を大切にした良い治療をできるだけ低価格でご提供させていただいております。
当院では、歯はその一本一本に人の健康を司るそれぞれ役目があるものであるという考えから、抜かない矯正治療「非抜歯矯正」を推奨しています。
抜歯に抵抗があり矯正を諦めた方、当院にご相談ください。
健康な歯を抜かずに審美性と機能性を大切にした良い治療をできるだけ低価格でご提供させていただいております。
院長は国内で最も権威のある日本矯正歯科学会が認めた「認定医」の資格を持っています。これまで、お子さんから大人まで幅広い年齢の方の治療を行い、症例は1,500症例以上にのぼります。
また、院長が所属している日本非抜歯矯正研究会の治療のレベルの高さはアメリカ矯正歯科医会で、「Joseph E Johnson テーブルクリニックアワード」を受賞するほど。ワールドワイドで認められた抜かない矯正治療をご提供しています。
当院では、治療費総額を最初にお伝えするトータルフィー(総額制)システムを採用しています。
治療費には、装置料・技術料・保定料・観察料、歯のクリーニング料のすべてを含み、月々の処置料はいただいておりません。治療期間の長短に関わらず、最初にお伝えした治療から費用は変動しませんので治療費が明確で、分割など支払計画が立てやすいのが特徴です。
「矯正治療は痛みを伴うもの」というのは過去の話。当院では最新の矯正器具や技術を駆使しながら、痛みを軽減し、患者さんに無理なく矯正を続けていただいています。
お子さまはもちろん、治療の痛みに不安を感じている方は、是非一度ご相談ください。もし違和感や痛み伴う可能性がある症例の場合も、その期間や度合いなど丁寧にご説明させていただきます。
当院では矯正治療に入る前に3か月のブラッシング指導を行っています。そして、正しいブラッシングを身に付いたと歯科医師が判断してから矯正治療を始めます。
また、ブラッシング指導中も楽しくブラッシングの練習ができるよう、専用の歯ブラシやプラークチェッカーなど、様々なアイテムをご提供しています。長い期間と治療費を費やして、手に入れた美しい歯並びをその後も健康的に保っていただくためにもご理解をお願いします。
矯正治療で正しく整えた歯並びもライフスタイルの変化や、癖などにより少しずつ崩れてきてしまう場合もまれにあります。そのため、当院では、治療された患者さんの治療終了後の定期健診を行っています。
定期的な検診で早期発見できれば修正治療の負担も軽くすみます。生涯にわたって噛める歯とともに患者さん美しい歯並びを維持をお手伝いします。