tel:042-974-3747

〒357-0035 埼玉県飯能市柳町1-9

カウンセリング予約

飯能市・日高市・入間市の小児から成人に対して痛みの少ない・歯を抜かない治療を中心とした矯正・矯正歯科ならアオシカ歯科矯正。

小児矯正治療

当クリニックのサイトはスマホ・携帯からご覧いただけます。
医療費控除 治療費の一部が戻ってきます

朝日新聞に小児矯正に関する記事が掲載されました


※クリックすると拡大表示します。

平成21年12月14日(月)の朝日新聞の夕刊に、小児矯正に関する記事が掲載されていました。
歯並びや治療に関することに加え、一般的な治療の金額も書いておりますので、ご参考にしてください。

「治療は矯正治療が軸になる。成長期の子には、見た目の歯並び以上に、機能や発達面を重視した治療方針が重要だ。永久歯が生えそろう時期まで待つ場合もあるが、顎の発達に影響がある場合や、発達を利用する場合は早い時期に始める。

乳幼児期から思春期前期に治療を始める場合は、歯磨きがしやすく、とりはずせる装置を使うことが多い。徐々に装置の幅や大きさを広げることで、顎の発育を促し、歯が生えるスペースを広げ、歯を抜かずに治療できる場合が多い。費用は国立大の付属病院で20万~40万円だ。

永久歯が生えそろった後は、歯にワイヤを取り付けて調節することが多い。歯はアーチを描くように並ぶことで均衡がとれ、かむ面積が増える。顎と歯の大きさによっては、歯を抜くことで治療効果が上がる。こちらは国立大でも85万円以上かかる。手術をしないと治らないような重度の場合は健康保険が利く。

『抜く、抜かないにこだわるのではなく、歯の発育の段階や顎の状態などを総合的にみて、一番良い治療法を選んでほしい』と大学教授は話す。」

小児矯正の症例

8歳 女の子 飯能市

<治療前>

<治療後>

治療期間
10か月
費用
15万円
治療のきっかけ
学校健診でいわれて
先生のコメント
外側から見えない舌側矯正装置を用いました。

9歳 男の子 狭山市

<トレーナー使用前>

<トレーナー使用後>

治療期間
12か月
費用
20万円
治療のきっかけ
下のでこぼこの前歯が気になり、ホームページを見て来院した。
先生のコメント
マウスピース型の筋機能を改善するトレーナーを用いて治療しました。ただし、使用時間が就寝時を含め、10時間使用していただく必要があります。

8歳 女の子 日高市

<治療前>

<治療後>

治療期間
12か月
費用
25万円
治療のきっかけ
小学校の歯科検診にて早期治療が必要と指導があった。
先生のコメント
舌側弧線装置で前歯の交叉咬合の治療をしました。受け口の状態をなるべく早期に改善し、骨格への影響を減らしましょう。

10歳 男の子 飯能市

<治療前>

<治療後>

治療期間
20か月
費用
45万円
治療のきっかけ
本院で姉が矯正治療をし、出っ歯がきれいになったので。
先生のコメント
ご本人が取り外し式の機能的矯正装置を大変熱心に使用して、非抜歯で治療が終了しました。下顎の前歯のねじれは、二期治療で希望があれば改善できます。

9歳 女の子 入間市

<治療前>

<経過>

<治療後>

治療期間
30か月
費用
45万円
治療のきっかけ
近所の方が矯正治療をしていたので、前歯だけ治したいため。
先生のコメント
八重歯になりそうなので、拡大装置とヘッドギアを用いて、上顎を広げながら遠心移動を行い、抜歯をせずにきれいな歯並びを得ることができました。

矯正歯科治療を始める時期はいつが最適ですか?

一般的な矯正治療を始める適齢期は7歳~12歳頃です。前から数えて7番目の永久歯にあたる、12歳臼歯の歯根が2/3程完成する時期に相当します。
しかし、顎の状態によっては成長力を使って、早期から治療を開始したほうが良い場合もあります。お子さんの口元になにか不安がある場合は早めにご相談ください。

今後どのような治療が必要か知ることが大切

歯並びが悪くなる原因、あるいは状態や症状は一人ひとり異なるため、治療開始時間もそれぞれ違ってきます。当院でもお子さんのお口の中の状態を見ながら、個々にとって適切な時期に治療を始めます。
また、お子さんの歯並びは姿勢や歩き方など生活習慣上のちょっとした癖なども大きく影響していきます。日々の所作を工夫し改善するだけで歯並びが変わってくる場合もありますので、今後どのようなタイミングで治療をしていくべきかのプランをこの段階で持つことは、一生使い続けていく「歯」にとってはとても大切です。

早い時期からご相談いただければ、適切な治療開始時期を見極めることができますので、ぜひ、一度、ご相談ください。

子どもの頃から矯正治療を始めるメリットは?

  • 顎の成長のバランスを整え、美しい顔立ちに導くことができる
  • 永久歯を抜かずに治療できる可能性が高まる
  • 永久歯での矯正期間が短くなる

早期治療は正常な発育を妨げるような歯並びや癖を改善し、顎やお顔の成長のバランスを整えます。放置すれば外科的な手術をしなければ治らないケースになってしまう場合もあります。
早期から治療改善することで症状を和らげ治療の負荷を回避することができます。

何よりも、幼いときから自分の歯のことを意識し、正しいケアを習慣にすることが大切です。
早期治療で、先々の歯の健康をお子さんにプレゼントしてあげてください。

子どもは4歳ですが、受け口が気になります。

まずはカウンセリングで、歯と歯の間にどれだけの間隔があるかを見せて頂きます。その間隔が狭すぎると、永久歯が生えてくるスペースがなく歯並びがくずれ、歯と歯が重なることで虫歯になりやすくなるといった可能性があります。

生活習慣の改善で健全な成長を促す

成長過程にある幼いお子さんの場合、生活習慣を変えることにより自然に直すことも可能です。後々、矯正治療が必要になったとしても、健全な成長を促すための食事習慣などを正しくすることは大切なことですので、当院でも先ずは毎日ご家庭でできる改善方法をアドバイスさせていただきます。歯並びは顎の成長バランスや歯の生える向きなどで決まってきますので、生活改善でも直らないくらい症状がひどい場合には、先々どのような治療をいつ行っていくことが最適かのアドバイスをいたします。

子どもの治療の流れについて教えてください

子どもの矯正の場合、はじめからワイヤーの装置を付けて治療をスタートするわけではありません。小児矯正は大きく分けて、3つのステップに分かれます。

ステップ1/第1期治療(学童期)

この時期は、直接、歯に力をかけて動かすよりも、成長とともに状態を悪化させる要因を取り除き、できるだけバランスのとれた成長発育を促すよう、軌道修正をする期間をいいます。第1治療期がうまくいくと第2期治療期では永久歯を抜かずに治療ができる可能性が高くなります。

ステップ2/第2期治療(中学生以降)

基本的には大人の矯正と同じです。上下すべての歯にブラケットを装着し全体の噛み合わせを改善し、仕上げる治療となります。※初診時に永久歯が生え揃っている方は第2期治療からとなります。

矯正中の虫歯予防はどうしたらいいですか?

矯正装置を装着すると、どうしても慣れないうちは歯ブラシが難しく苦労します。それが原因で虫歯になるお子さんも少なくありません。

当院では特にブラッシングにこだわってオリジナルの指導方法を作りました。矯正治療を始める前にこのブラッシング指導を3か月行い、正しい歯磨きを身につけていただいています。上手に歯磨きができるようになるまで、治療は開始したしません。
当院のブラッシング指導にきちんとついてきていただいたお子さんは、みなさん治療後もぴかぴかの歯で過ごしていらっしゃいます。

「プレオルソ」こども歯ならび矯正法

「プレオルソ」こども歯ならび矯正法とは

矯正装置を装着すると、どうしても慣れないうちは歯ブラシが難しく苦労します。それが原因で虫歯になるお子さんも少なくありません。

当院では特にブラッシングにこだわってオリジナルの指導方法を作りました。矯正治療を始める前にこのブラッシング指導を3か月行い、正しい歯磨きを身につけていただいています。上手に歯磨きができるようになるまで、治療は開始したしません。
当院のブラッシング指導にきちんとついてきていただいたお子さんは、みなさん治療後もぴかぴかの歯で過ごしていらっしゃいます。

「プレオルソ」こども歯ならび矯正法のメリット

  • 小児の大切な時期にこそ「プレオルソ」です。
    永久歯に生え変わってからでは、全ての歯にギラギラした装置をつけるいわゆる「本格矯正」になりますが、この治療法であれば小児(6才~10才)の骨の柔らかい時期に使うことで、非常に大きな効果が期待できます。
  • 取り外しのできるマウスピース式なのでお子様が嫌がりません。
    固定式の装置は、違和感や痛みが強いですが、マウスピース式は、それがほとんどありません。装着時間は就寝時と家にいる時のみで十分です。また、食事のときに装置をはずせるので、虫歯の心配がありません。
  • 必要十分。実用的な「咬みあわせ」と「歯並び」を実現します。
    「プレオルソ」は、ギラギラした固定式の装置を用いて治療を行う本格的矯正とは異なり必要十分で実用的な80点の「咬みあわせ」と「歯ならび」を目指します。

「プレオルソ」こども歯ならび矯正法のマウスピース治療装置

  • 「プレオルソ」TYPE-1

    出っ歯 咬み合わせが深い
    (上顎前突症 叢生 過蓋咬合・各種保定)
  • 「プレオルソ」TYPE-2

    前歯が咬み合わない(開咬症 各種保定)
  • 「プレオルソ」TYPE-3

    受け口(反対咬合 逆被蓋 各種保定)
 
ページトップへ戻る